« プール | トップページ | 子守? »

2006年8月19日 (土)

材料

ピットロード製駆逐艦「雪風」の製作のために部品を物色しています。

近所の模型やをはしごして、0.6mm径の真鍮パイプを見つけました。

主砲の砲身に使えそうです。

0.3mm径のピアノ線を見つけました。計ったら、0.26mm位でした。

いいぞ!

0.2mm径のピアノ線を見つけました。計ったら、0.24mm位でした。

チキショウ!

何か0.1mm径の金属線をと思って探したら、同軸ケーブルのシールド線が0.1mmでした。

ジャッキステーに使う積もりですが、フニャフニャなので強度もくそもありません。

0.6mm位の均質なプラ棒が欲しいのですが、こちらでは手に入りません。

やっぱし伸ばしランナーに戻るんでしょうね。

プラ板も0.2mmより薄いのを見たことない。

そんで空中線は何にしようか悩んでおります。

ネットで調べてみたら、女の人の髪の毛とか、釣り糸とか、ストッキングとか色々書いてありました。

妻帯者でよかった!

色々試してみます。

明日はサバゲの予定ですが、ちょっと疲れ気味なので家で模型にいそしむかもしれません。

子守の可能性も大です。

|

« プール | トップページ | 子守? »

コメント

エバグリ系が買えないのは痛いっすね。


おいらは、昨日からレジンで成型祭りっす。


雪風を戦闘妖精の方だと思ってたのはひみつ

投稿: レスラー | 2006年8月19日 (土) 18時50分

レスラーさんの言うとおりっす。
雑誌で見ても手に入るとは限らないです。
それに問屋さんも共通だから品揃えもかなり同じ。
でもね、正直言うと思っていたより色々手に入ります。おいらのレベルなら充分です。

投稿: パカ山 | 2006年8月19日 (土) 19時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 材料:

« プール | トップページ | 子守? »