« 駆逐艦雪風製作日記(飾り台編2) | トップページ | よい天気ですね »

2006年10月 7日 (土)

駆逐艦雪風製作日記(飾り台編3)

こんにちは、パカ山です。

XM16E1が好きですが、実はりんごが嫌いです。

今日は午前中に少しだけ作業しました。

Photo_131艦底板との継ぎ目が非常に目立ち、且つ面イチではありません。
よって、ついに出番だ光硬化パテ!

Photo_132モリモリしたらマスキングを剥がしてこの通り。

蛍光灯にかざして2分。

 

Photo_133ついでにダメ押しの硬化を2分。

うん!固まったよ!凄いよコレ!

そんで削りにかかりますが、カッターを当てて削っていくと剥がれました(泣)。喰いつきはエポキシパテ程度のようです。

まぁ、使い方に慣れれば非常に使えそうです。やっぱ1000円超は伊達じゃない。

そんで今日の午後はコレでした。
Photo_11車の練習です。

10日に技能試験なので、試験コースを練習しています。

明日は練習場の予約をしました。場内課題、特に車庫入れの練習を試験場内で行ないます。

何としても一発で受かりたいので真剣にやっております。

それでは今日はこの辺で。

私はこの時間から仕事でございます。

|

« 駆逐艦雪風製作日記(飾り台編2) | トップページ | よい天気ですね »

コメント

今日、T郵便局の前で右折車線を信号待ちの時にバックした、青い仮免練習中と書いた軽自動車見ましたがもしかして・・・。

投稿: 弐の槍 | 2006年10月 7日 (土) 22時08分

う、それは・・・・・・。
まごう事なきパカ山でございます。

右折しようと前進してたら同乗者(家内)に
「黄色ぉー!ストップゥー!」と言われて停車。
歩道にかかってしまったのでバックしました。

一番見られたくないところを見られてしまいました(泣)
しかし、T市もせまいですね。

投稿: パカ山 | 2006年10月 8日 (日) 01時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駆逐艦雪風製作日記(飾り台編3):

« 駆逐艦雪風製作日記(飾り台編2) | トップページ | よい天気ですね »