電波山
こんにちは、XM16E1が好きなパカ山です。
クリスマスの今日も妻とちょっとドライブしていました。目指した先は、「電波の出所」です。
私の住んでる近所や職場のある隣の市などでは方角が分からなくなるとテレビのアンテナを見れば良い事に気づきました。テレビのアンテナは西か北かどちらかを向いているのです。古いアンテナは西すなわち名古屋方面を向いていますが新しいものは北を指向しています。そう、そこに強い電波の発信源があるのです。
「電波がオレを呼んでいる」・・・・・というか、はるか遠く、どこからでも見える一番高そうな山の頂上に沢山のアンテナが立っているので、多分あそこに上れば相当眺めが良いに違いありません。
・・・行程は省略・・・
まるで電波山。電磁波がオレを刺激する、
・・・っていうか、アンテナ以外何も見えない。おまけに寒くて早く帰りたい。
左を向いてもアンテナだー!
左のアンテナが妙にカッコイイのでもう一枚。セントレアに向かってるのか沢山飛行機が飛んでます。何かとってもSFチックだと思いませんか?
今日の日記
今日は山でアンテナを見ました。
他は何も見えませんでした。
寒かったです。
おわり。
| 固定リンク
コメント
電波等、良いですね。本当にいつも見てるのに、実は行き方がわからなかったりします。地図で調べてみよう!と、何度思ったことか。悲しいかな、直後にすべてを忘れてしまい、また、何かの折に、あ、地図で...を繰り返しています。私もトライしてみます。
投稿: おおざる | 2006年12月26日 (火) 17時17分
おおざるさん
アンテナもそうですが、いつでも行けると思っているうちに結局行かずじまいな場所って多いですよね。
アクティブに行きましょう!
投稿: パカ山 | 2006年12月27日 (水) 16時17分