日本兵に学べ! 体重の落とし方
いきなりキケンなタイトルで身震いしているパカ山ですが、早速チョコをもらったので食べちゃいました。
「ダイエット」ってのも最早一つの産業ですけども、何も高い金払って高級な食材やサプリメントを導入しなくても簡単に行えます。
そう、食わなきゃいいんです。
食わなきゃ痩せる。そりゃ当たり前ですわ!それに、とっても身近にダイエット(っていうか減量っていうかむしろ・・・)の事例があるではないですか!
そう、日本兵です!
・・・・不謹慎な発言でした。撤回します。
第二次大戦中、米軍では、徴兵逃れの連中に志願させるという形で飢餓状態の人体実験を行っておりました(これらのデータや経験が、ナチによる強制収容から解放された多数の飢餓状態にある人々を救うノウハウになったという事です)。
それによると、断食直後から空腹感が始まり、時間の経過に従ってますますそれが激しくなってきます。・・・・・が、しばらくするとそれは軽くなり気にならなくなります。つまり慣れるそうです。
しかしその後に激しい倦怠感が襲ってくるそうです。動くことも億劫になり生命の危険を感じ始めます。感覚は研ぎ澄まされ、それらが耐え難い苦痛となってくるそうです。
ダイエットに失敗する人は空腹に慣れるどころかその入り口で挫けているのですね。
餓島(がとう)と呼ばれたガダルカナル島や墓島(ぼとう)と呼ばれたブーゲンビル島、そしてニューギニア等、多数の日本兵が飢餓のため命を落としています。しかしそれらを語るのはこのブログの趣旨ではないのでこの話題は終了。
ただその記録を紐解けば、二つの特徴が浮かび上がってきます。
1.若い兵から先に死ぬ。・・・・若くて体力がある兵は代謝が良いのですぐにエネルギーを使い切ってしまうのでしょう。脂肪もたまりにくいしすぐ燃えます。確かに若い頃は多少食い過ぎても急に太る事はなかったなぁ。
2.倦怠感はハンパない。・・・・ため込んだ脂肪を燃焼させて生命維持を行うように仕向ける訳ですから、その前段階としてカロリーの消費を極力抑えようとするようです。
・・・・勉強になるなぁ。
じゃ、具体的にどうするのかというと、摂取カロリーを一日に必要な熱量よりも下げればオッケなわけですね。それもほんの少しだけ下げるのではなく結構下げます。だって代謝が落ちて釣り合っちゃったら意味ないので。
まず食事の量を半分にします。ご飯もおかずも半分です。おかずがトンカツ2切れだけとか、味噌汁をお椀に三分の一とか、結構ママゴトみたいで苦痛なはずです。
更に食事の回数を半分にします。一日二食ないし一食半が基本です。しかもその内の一回を野菜ジュースのみにしたりします。想像するだけで泣きそうですね。
でもきっと痩せるはず。
・・・・・だって、おいらの学生時代の食生活そのものですぜ。
前線で戦った兵隊さんたちの苦痛を思いやることを忘れ、飽食に飽食を重ねた結果が今のパカ山の姿なのであります。日本人なら贅沢は出来ない筈だ!(兵隊さんに謝れ、パカ山!)
というわけで痩せてみます。・・・・が、このやり方はあまりオススメしませんよ!
| 固定リンク
コメント
ダイエットは難しいですね。
ついつい食べてしまいます。
小生もがんばります!
とりあえず、-5kg!
投稿: Crow | 2007年2月14日 (水) 15時33分
Crowさんへ
おいらは今、23時を目前に空腹全開です。
でも今回こそは-10kgを目指します。
末筆ながらCrowさんの減量を応援しています!
投稿: パカ山 | 2007年2月14日 (水) 22時54分
自分も経験あります。夕食抜きダイエットです。どうせ夜は寝るだけだし、って考えたら食わなくてもいいんじゃね?ってな感じで始めました。大体2週間で2キロ減、その後2週間で変化なし、また2週間後に2キロ減という感じ。朝は空腹で寝ていられず起きました。昼は大盛り食べます。夜はあれだけ食ったんだから我慢しようって思います。で、夢に食い物が出てきます。結構ストレスだったんですかね?半年で10キロ減、真夏にクーラー壊れて死んでしまうかもなんて思いましたが、なかなかどうして、肉布団を脱いだらかなり我慢でき、ひと夏クーラーなしで生活できました。冬の寒さが恐くなり5キロ戻しました。確かに痩せますが、夢に出ますよ。運動が一番ですよ。オイラもやらなくっちゃ。
投稿: エース | 2007年2月14日 (水) 23時48分
エースさんへ
すいません、コメント読んで爆笑しました!
そうですか、夢に出ますか、こわー。でもやります(キッパリ)。
今のところ運動というとサバゲしかないです!
なのでなるべく「チキン野郎」から脱皮しますね。
投稿: パカ山 | 2007年2月15日 (木) 00時52分
一年で20Kg太った弐の槍です。
運動を止めると太った見たいです。
ダイエットはMAX18Kg一年で落としましたが、痩せた!と安心したら、15Kgリバウンドしました。
とにかく運動有るのみです。
乗馬体験痩身器具、あれかなり効きますよ!マジ購入考えてます。
投稿: 弐の槍 | 2007年2月15日 (木) 07時03分
う、リバウンドってやつがあるんですよね。
生活習慣そのものを見直さないといけないですね。
最低でもサバゲは休まないようにします。
>弐の槍さん
投稿: パカ山 | 2007年2月15日 (木) 09時48分
酒やめたら、かなり違いますよ。ここ2,3年の間で酒を断つと、10日から2週間で4~5kgほど減り、やったーと、喜び酒を飲み、次第に飲む量が増えて、また体重が増えるを繰り返しています。禁酒中は、夜、口寂しいので、硬度が高いやせる水や、麦茶をがぶ飲みしていました。あとは、ジュース、リポDも私の内臓脂肪と皮下脂肪のもととなっているようです。一日が終わり、仕事で疲れていても、それほどカロリーは消費していないので、(あんなにクタクタなのに!)あまり精の付くものは口にせず(リポD)、水か麦茶を飲んで、美味しいお家のごはんを腹7、8分くらい頂くのが良いみたいです。と、妻に毎日言い聞かされています。
投稿: おおざる | 2007年2月15日 (木) 20時31分
ひえ~、
おおざるさん、おいらからお酒を取ったらつまみしか残りませんですぜ(意味不明)。禁酒だけはご容赦くらはい。
でももしパカ山がおおざるさんくらい毎日激務を続けてたら焼肉やらトンカツやらこってりしたラーメンやらを毎日喰ってしまいそうです。偉大な奥様ですね。
一日に玄米4合とミソと少しの野菜だけで生きていくという人が神の様に思えてなりません。
投稿: パカ山 | 2007年2月15日 (木) 23時26分