« 絵に描いたフィギュア | トップページ | ・・・・・!(心の中で絶叫してます) »

2007年5月28日 (月)

カビたテープ

「軍人は人を殺すのが仕事だって?

とんでもない

殺されるのが仕事なんです」

 

先日長崎から持ち帰った荷物の中に数本のビデオテープがあったんですけど、カビがすごいんですわ。

巻き戻したら張り付きでテープ切れる。

再生したらすぐ画像が乱れる(再生ヘッドがカビを噛む)。

仕方なく筐体を分解して掃除し、切れたテープをアロン止め。

それはまるでスターウォーズのリマスター作業みたい(大げさ)。

そんで甦った映像に目鼓打ちました。

 

ハレー彗星地球に最接近!

コンバット(期待はずれの)最終回!

天皇陛下御在位60年の「金貨誕生」!

スケバン刑事(斉藤由貴版)メイキング!

ネスカフェCMにスザンヌ・ヴェガ!

アクマイザー3! ←なんやソレー!

 

そんで先の言葉。

シリーズ「戦争」第4回「職業軍人」(カナダの番組でNHKが放映)からの引用です。

1983年制作です。

自分でも意外だったんですけど、その頃「冷戦」のさなかでしょ?
 
何かピリピリしてたの思い出しました。
 
巨大な仮想敵が存在してる世の中。

当時はそれが普通だったのに、いまじゃすごく不思議。
  
 
 
イラクでは未だにどんどん死んでるらしい。

そこから「名誉」だとかいう「ひとさまに意識してもらうもの」が抜けたらと考えると・・・。

「名誉」ってやつは殺す側の責任逃れで作られたものですぜ、多分。


 

・・・と

ミリ系コスプレ男がつぶやいてみたりして。

|

« 絵に描いたフィギュア | トップページ | ・・・・・!(心の中で絶叫してます) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 絵に描いたフィギュア | トップページ | ・・・・・!(心の中で絶叫してます) »