« 久しぶりに30mに挑戦! | トップページ | 夏もおわりですね »

2008年9月22日 (月)

携帯を新しくしました

821sh1丸々5年以上使った私の携帯はJ-PHONEからvodafoneに変わった最初のモデルで、メガピクセルカメラを初めて搭載した当時の最新鋭機種でした。

しかし時の流れは早いもので、この「第二世代型ケータイ」のサービスが直に終了するとのお達しがSoftBankから届くに至り、とうとう携帯を買い換える事にしました。
電池交換したばかりであと2~3年は使う予定だったんですけどね・・・。

そんで新しい機種は821SHというヤツです。今回もかみさんとお揃いの機種ですw
使い方が分からなくなったらかみさんに訊けるので安心です。

821sh2 そんでこの携帯を購入した二日後に今までの携帯がご臨終になりました。数日前にダッシュ中にケースから派手に落下させたのが原因の様です。
なので今回はそう簡単に落っこちないケースを購入しました。

そんで早速「着うた」の設定なのですが・・・・、お気に入りのCDから編集してメモリーカードに入れて・・・・・とかやったんですけどうまくいきません。メチャ悔しいので意地になって色々試しましたが

・・・・結局ダウンロードしました(汗

料金は105円(通信費別)
そんなもんなら最初から買ったほうが早かったですね。

 

曲はもちろん「星間飛行」です(痛

 

 

|

« 久しぶりに30mに挑戦! | トップページ | 夏もおわりですね »

コメント

先生・・・ 男は黙って着信音デツ

投稿: 072H | 2008年9月22日 (月) 15時21分

抜けてたよ ・・1が!!

着信音 1 デツ

投稿: 072H | 2008年9月22日 (月) 15時24分

おいらヲタクだもん<072Hさん

投稿: パカ山 | 2008年9月22日 (月) 16時04分

キラッ☆

投稿: ぐら | 2008年9月22日 (月) 16時45分

水面が~揺らぐ~風~の輪~が広~がる~♪

触~れ~合った指先の青~い電流~♪

流石ですぜ!カムジンの旦那!!

何気に着信1だったりする四十路であった。

投稿: 四十路 | 2008年9月22日 (月) 16時53分

頑張ってたけど、結局ダウンロードしたんすね。

しばらくは、電話しても1コーラスは出ない可能性ありですな・・・
覚悟しときます

投稿: 813S | 2008年9月22日 (月) 17時09分

僕もギアスとマクロスFに夢中ですw。
バンダイのVFはスゴイらしいですね、欲しいデス。

今更マルイのM4が欲しくなってまして、パカ山さんの記事を読み返してます。
メタフレはやはり必要でしょうかね・・
なるべく軽く仕上げたいのですが。
レシピが沢山ある銃だと仕上げるのも楽そうです。
しばらくヤフオクと睨めっこしてみますw。

投稿: つるりん | 2008年9月23日 (火) 07時18分

初めまして
パカ山クラフト様の噂を聞き付け、このブログにたどり着きました
早速ですが、まだ、試作段階との事ですが、AK・M14用のΦノズルが欲しいのですが、お譲り戴けないでしょうか
私がお世話になっている、カスタマーがべた褒めで、Φノズル以外でのノズルカスタムは、無いと言い張っております。何とか、お譲り戴けるよう、お願いします。

投稿: 妄想族 | 2008年9月23日 (火) 09時46分

キラッ☆ → 鼻血ブー <ぐらてんさん
 
 
 
四十路さん、お外ではマナーモードなので、着うたはおうちでのひそやかな楽しみです。オススメです。
 
 
 
813Sさん、電話に出るまで30秒待って下さい。
ちなみにかみさんがサクサク着うた自作してました(泣
私も一曲作ってもらいました。
 
 
 
つるりんさん、凄そうですよねVF25。
おいらは超合金を買おうかと思います(作るのめんどくさい)
 
M4を作られるんですか。メタフレは正直言って「萌え」だと思います。
プラの方がモータ始動の捻りなんかが逃げてくれるんじゃないかと妄想してるんですけど、一度あのカッチリ感を知ってしまうとプラレシーバーには戻れなくなってしまいました。

投稿: パカ山 | 2008年9月23日 (火) 09時52分

妄想族さん、φノズルに興味を持って下さいましてありがとうございます。
またφノズルを褒めて下さっているカスタマーの方にも宜しくお伝え下さい。凄く嬉しいです。
 
M14用のφノズルは製品版に近い形での試作品を工場に発注済みで、今週末には納品される予定です。
AK用は先端形状の削り出しの刃物形状の試行錯誤中でもう少しかかるかと思われます。
 
それで、M14用の試作品のモニターという事で宜しければ二個まで無料で差し上げます。ただ使用感をコメント欄で結構ですのでお知らせ下さい。マイナス要因があっても書いちゃって下さい。お気遣いは無用です。
 
当方の実験ではM14のφノズルを箱出しフルサイズのM14に使用した場合は初速が2m/s程上昇し、弾道がよりフラットに伸びる様になりました。
したがってゲームでの実用性は多少向上します。
 
ただ元々が集弾が良いため、劇的な集弾の向上とまではいきませんでした。
はっきり体感できるレベルの集弾向上のためにはアウターバレルの交換と職人並の組み込み技術が必要だと思われ、BB弾の精度もそれなりのものを要求されると思います。
そうでない場合はノーマルアウターのルーズさを活かしてあまり手を加えない方が良い様です(フルでは散りますが)。
 
開発者がこう言うのもなんですが、少なくとも性能を下げるような事はありませんでした。
 
長くなりましたが、宜しくお願い致します。

投稿: パカ山 | 2008年9月23日 (火) 13時20分

>着うたはおうちでのひそやかな楽しみです。オススメです。

う・・着うたフル?対象外な機種です(TーT)

過去、優香贔屓でJフォンに乗り換えシャープ端末でずっと来ているのでやっぱり次期もジャープでとは考えていますが、壊れるまでまだいいや!と言うのが本音w

パカ山さん、私の周りでも当然Φノズルは評判いいですよ、技術系ブログもそこいらより全然いいとの評判です、

曰く

『大体がなんてことないブログ多いけどここは解りやすくて面白い』といってます。

批評ばかりな、う〇こブログ多いですからね、実際・・

これからも桃色☆ブログ頑張って下さい(ぇ

てか、ひYになってきたような気が(ぁ

楽しいブログ期待してます、しっかりあふぉで返しますのでw

エ〇の一団、二軍  四十路(爆

投稿: 四十路 | 2008年9月23日 (火) 14時25分

ご購入おめでとうございます。
ようこそ3Gの世界へ~♪
タダトモですやん!
次回お会いしたときは番号教えてくださいましねっ!!
えせ着歌エディタっすか?
私も今はエバですわ。。。笑

投稿: nobo | 2008年9月24日 (水) 00時10分

バカ山さん、お久しぶりです、

先日アドバイスいただいた集弾アップ法色々試してます、

壱号機303ミリのTNバレルより弐号機274ミリのノーマルバレルのが集弾性が良いという???な事態になっており…

やはりインナーは短い方が良いみたいですね…

現在精度の高いアウターを色々探してるんですが、オススメのメーカーとかありませんでしょうか?
それと今弐号機にタンカラーのCASVのフロントを組んでいるんですがP-MAGとマグプル(コピー)のグリップの色が違うんで全て同色に塗装しようかなと思うんですがなかなか良い色が無くて…
オススメの色って有りませんでしょうか?

投稿: 克 | 2008年9月24日 (水) 09時37分

パカ山さん
やはりM4にはメタフレですよね~
部品から組み上げようかと思い、ヤフオク物色中です。
しかし、M4系はホント何でもあるんですね。
まずはフレーム&メカボを用意します。
中古M4も中々良い出物が無さそうで・・・人気あるんですねー

投稿: つるりん | 2008年9月24日 (水) 11時24分

四十路さん、正直着うたとかデコメとかカスタマイズ機能とか動画保存とかは全然無くても良い機能だと思います。
そんな機能があるせいで関連サイトにアクセスして無駄遣いをしてしまっています(反省)。・・・だって最近心に萌えが不足してたんですもん。
でもパソを開かなくてもメールやブログの閲覧が出来るのはヤバイですね。不必要にあちらこちらを訪問するようになってしまいました。請求が恐いです。
 
>私の周りでも当然Φノズルは評判いいですよ、技術系ブログもそこいら
>より全然いいとの評判です
素直に嬉しいですね~。ありがとうございます。皆様に宜しくお伝え下さいませ。
 
>ひY
うっ、それは・・・・。
芥川龍之介ファンの新思潮派な私とした事が迂闊でした。
これからは「萌エログ」(ちょっと文学的でしょ?)を目指します
・・・・・って変わんないって事ですね?
 
あぁ、あやまった方向に進んで逝ってる気がします~。
 
 
 
noboさん、タダトモっすか?
・・・・そうやっておいらのケータイ番号を聞き出すなんて合コン慣れしてますね?・・・でも教えちゃうわ耳もとで(耳もとはウソですよ)
着うたはエヴァっすか。昔、我が家のマックはエヴァだらけでした。
起動すると「初期コンタクト異常なし」とか「零号機起動しました」とか喋るわけですわ。痛すぎますね、昔から。
3Gはまだよく分からないので今度レクチャーして下さい!お願いしまーす。
 
 
 
克さんお久です。
>やはりインナーは短い方が良いみたいですね…
アウターが信頼できない場合はそうですね。
オススメのアウターはやはりPDIなんですが、マルイサイズなのがちょっとですね。Land Armsなんかも良いって聞きました。
あとはお店で実際に穴を覗かせて貰って見比べてみて下さい。同心円状に光が見えたらオッケーです。納得いくまで見比べた方が良いですよ。
大陸製のアウターは極力通販は避けた方が良いと思います。
 
色は・・・・私はナム戦以前が専門で現用装備やらには詳しくないんで全然わかりませんです。すいません。

 
 
 
つるりんさん、
M4って社外パーツだけで全部組めちゃいますね。恐ろしい銃です。
SS9とかAPS-2みたいな状態ですよね。
マルイで新品買っても、いずれ外装がほぼ入れ替わり、消耗品を交換するうちに中身も殆ど入れ替わってたりしますし。
程度の良いメカボが手に入るといいですね。

投稿: パカ山 | 2008年9月24日 (水) 18時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 久しぶりに30mに挑戦! | トップページ | 夏もおわりですね »