« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月26日 (金)

実験

ちょっと試したいことがありまして次世代M4を購入しました。

Cb6lwbauaaaipop

素のM4、最新ロットです。

新しい銃を買うとなんだかワクワクしますねw

次世代M4用のΦノズルもリリース予定です。
本当は何年も前にリリースしてた筈なのです。

ではでは。


| | コメント (5)

2016年2月23日 (火)

諸々ありまして

こんにちは、パカ山です。

色々ありまして会社と付き合いのある法律事務所さんと相談し、弁理士さんも紹介してもらいあれこれ考えています。

私の中高の同級生にも弁護士が居ることが分かりまして、おまけにパカ山クラフトの属する会社の顧問弁護士もかなりな人の様です。

ただ私の個人的な感情では、表立った騒ぎは避けたいのです。

どうしたものか。

| | コメント (0)

2016年2月22日 (月)

yaNexさんでゲーム

こんにちは、パカ山です。
昨日は千葉県野田市中里のyaNexさんでゲームしてきました。

中部のナム戦ゲームでお世話になってるトンネルラッツさんに事前にご紹介頂いていたおかげで、当日はフィールドのオーナーさんや店長さんにもご挨拶出来て感激です。楽しい時間をありがとうございました。

セーフティーで同じテーブルになったチームの方にも大変フレンドリーに接して頂けてこちらも大感激。またここでお会い出来る事が楽しみです。おまんじゅう頂いたり、帰りは駅まで送ってもらっちゃったり、本当にありがとうございました。

武器はMP5K PDWのみ。装備バッグにすっぽり収まるので荷物が少なくて済みます(この日は夜にチームの飲み会でしたので荷物を減らしたかったもので)。

このクルツ、弾速チェック後レンジで試射したら・・・全然飛ばない(汗)。40mがいいところです。昔はもっと飛んでたんですけど不思議w
SⅡSのバイオ0.2gを使ってたんですがちょっと散り気味。風も多少はありますがそれだけじゃないですね。

確かにノーメンテで5年くらい使い倒してましたから不調になってもおかしくない。ホップパッキンの摩耗や硬化も考えられます。

つーかこういう現象にこそ往々にして何かブレイクスルーのヒントが隠れているものです。そう、これはむしろ幸運に違いないかも。しかしことゲームにおいては飛ばない当たらないクルツを撃ちながら自分の幸運を呪わずにはいられない(涙目)。

いつものように蜂の巣になるパカ山でありましたwww

541566

オーナーさんに頂いたシールと不調のクルツ。

沢山の方々のおかげで楽しい週末を過ごす事が出来ました。
皆様ありがとうございました!

 

・・・そして夜は我がチームゲリラの新年会でした。
ハッピーてんこ盛りの一日でありました!

 

| | コメント (0)

2016年2月19日 (金)

今週夏は、

こんにちは、パカ山です。

今週末はヤネックスさんのゲームに参加予定です。
武器はクルツPDWを予定しています。

過去記事で言うとこれですね↓

http://pakayama.cocolog-nifty.com/blog/mp5k/index.html

この時はニッカドでしたがリポに替えたのでストックが折りたたみになりました。その他は変わってませんので飛距離等は組んだ時のままです。バレルの掃除くらいはすべきですが面倒なのできっとそのままでしょうねw 昔の流速が今の世の中でどれくらい通用するのか楽しみです。

パニック障害で体力は全然になりましたが、能力の不足を銃の性能が補ってくれたら嬉しいですねw

皆様宜しくお願い致します。 

 

| | コメント (0)

2016年2月18日 (木)

移転いたします。

こんにちは、パカ山です。

長らく体調不良でくすぶっておりました私も、友人の協力を得て活動再開致します。
個人経営の零細から、株式会社の一部門に脱皮する事となりました。

事業所の新住所は東京都千代田区です。
関東のフィールドにもちょくちょく出没しますので宜しくお願いします。

埼玉のチームゲリラの隊員としても復活ですw

 

| | コメント (2)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »