« 2016年2月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年3月25日 (金)

ちょっと前の写真ですが

Img_4998

二月に乗った新幹線の窓から見た富士山です。

富士山が見えると得した気分♪

ではでは。


| | コメント (0)

2016年3月24日 (木)

M14用のポウチ

毛シャツを着てM14を使いたかったので、先日のゲームでは前もって新しくマグポウチを買ってました。でも結局ノーマルマガジン二本で事足りたので使ってませんが(汗

Img_5117

FLYYEの二連、色は個人的に好きなA-TACSです。

青矢印の所でゴムを止めてるミシン糸を切ったのでゴムのテンションは掛からないようになっています。元々はゴムの締め付けが結構きつかったです。ゴムのテンションはなくてもサイズがピッタリで非常に具合良いと感じました。

 

Vhuv_1

ゆるく形状を保つ程度のゴムのテンションです。

 

Vhuv_2_2

おかげでするりとマガジンを抜けます。傷も付きにくいかもです。

Vhuv_3

戻す時は空のマガジンを内側に戻しますと・・・

Vhuv_4

このように引っ掛かりもなく戻せます。いちいち見ないでも大丈夫なのが嬉しいです。

Img_5108

ベルクロが強かったのでダクトテープを貼って弱めました。音も静かになります。4本も入るのにコンパクトに収まるし、もう一個買えば8本ですよ。リアカンでも安心ですね。

今まではナム戦装備からアムニッションポウチを拝借して使ってましたので、どうしても20発撃つごとに長い装填時間を要していましたが、これからは数秒で装填出来そう・・・ってかダンプも買った方がいいかなw

ではでは。


| | コメント (0)

2016年3月22日 (火)

折れやすく着きにくい骨。

こんにちはパカ山です。

連休中日の20日(日)は、野田市のyaNexさんにてゲームしました。チームゲリラの隊員としてのサバゲは約十年ぶりでしょうか。私も朝からテンション高め・・・なんですが、そこは中年、ゲリラの面々はフィールドではとってもおとなしいのですw

湿った地面では匍匐しません。

息が切れるので走りません。

敵に囲まれる前に逃げます。

いよいよ交戦距離になったところでホップ調整します。

うららかな春の陽気とあいまって、碁盤を前に縁側でお茶を飲む様な、そんなほのぼのとした時間が過ぎて行くのでした。平和やなぁ~。

 

・・・だがしかし、そんな平和は突然壊れてしまうことになりました。

 

つっても久しぶりのパニック発作なのですが。
ガタガタ震えてお薬飲んで休憩。まだまだ本調子ではないことを思い知らされます。しかし今日はゲリラの仲間がいます。長引くことなく、じきに発作は治まりました。

 

うんこの調子!

 

テンション上げ上げで銃をM14からMP5K PDWにチェンジ。もう少し前に出てみよう!!

 

先月のゲームでは全然飛ばなかったクルツ。その時は40mですら山なりで、45m届くかどうかのレベルでした。今回はどうでしょうか。レンジで試射してみます。

ヘタってたチャンバーパッキンを純正の未使用品(数年前に買ったので新品ではない)に交換しただけ。ただその違いだけで弾道がどう変わるかが見ものってわけです。

まずは0.2g弾で試射。

40mまでは一直線の完全フラット。前回とは雲泥の差です。
弾道が殆ど浮き上がらない程度のホップで40mでゼロインすると50mでは頭を狙って膝に着弾する感じ。気持ち上下のばらつきが気になりますが、まぁ新品のホップパッキンじゃないのも影響してるかもしれません。

次に0.25g弾。

40mで15cm程浮くホップだと、50m先の頭狙っておへそより下には殆ど行かない感じ。大体胸。うん、いいですよ!

チャンバーパッキンが古いので完璧ではありませんが、これなら撃ち負ける事はないかなとワクワクです。

 

つーわけでゲームスタート。まったりと、でもちょっとアグレッシブにw

敵は積極的に攻めて来ます。パカ山は突出気味だったのでちょっと後退。

見てると敵は更に横へ展開し、味方左翼隊と戦闘中。

「左翼が狩れそう!」そう思った瞬間には脊髄反射で左翼に小ダッシュ!

そしたら両脚ともとられて左肩からつんのめるように転倒・・・。ちーん。

見れば倒木です。見えてませんでした。

そして左肩の鈍い痛みに嫌な予感がしました。

本当に嫌な予感しかしませんでした・・・。

現実を受け止められないまま木の根元に座り込み、敵味方の撃ち合いを呆然と眺め、チームメイトの生軍曹さんの「大丈夫?」の声にもはっきり返せず、次第に骨をやったかもと確信せざるをえない痛みが襲ってきました。この間ほんの二、三分でしょうか。バイク事故で鎖骨折った時の痛みにそっくりです。

失意のうちに自主退場しジャケットを脱ぐと骨折を確信しました。パニック障害の療養生活も長かったですから、筋肉も落ちて骨も脆くなってたんだろうと思います。

チームメイトやyaNexのスタッフさんに手伝ってもらって救急車で病院へ。案の定左鎖骨の骨折でした。折れたところにズレがあるので自然にくっつく事は期待出来ないそうで、手術を前提に今日現在通院中です。

 

・・・俺、カッコ悪い。

  

みなさんはこんな恥ずかしい事にならないように気を付けて下さいね。

 

最後に、ホップパッキンは新しい方がイイみたいです!

 

ではではみなさんお元気で。

 

ありがとうございました! 

 

 

| | コメント (2)

« 2016年2月 | トップページ | 2016年5月 »