A&Kのミニミ
どうもお久しぶりです。パカ山です。
いきなりですが、A&Kのミニミってどうですか?
少々前の話ですが、私のゲーム仲間のある方は割と初期に購入して某ショップ主催のゲームに持っていったそうです。
その頃はまだ珍獣扱いといいますか、そのショップの方にも「安物&キワモノ」という風にあしらわれたそうで、結構悔しい思いをされたそうです。
しかし現在、その某ショップに限らずA&Kミニミのカスタムはいつの間にか定番メニューと化し、どこも力を入れてきてるようですね。
つーわけで、今回は相互リンクさせて頂いていますPAW WORKSさんのカスタムミニミをご紹介します。え~、とりあえずチャンバー周りを中心にライトチューンしただけだそうで、それでこの集弾ってのがPAW WORKSさんの技術力ですね、脱帽です。
→ PAW WORKSさんのHPにリンク
A&Kのミニミは実はΦノズルM14がタペットプレートの交換等で使用可能で、PAW WORKSさんではΦノズルM14の試作段階から、私がサンプルでお送りした試作ノズルをミニミに組み込んでカスタムされていました。そしてこれまでに相当数のΦノズルカスタムを製作されています。
・・・ってかPAW WORKSさんに言われるまでΦノズルがミニミに使えるって知らなかった私がいます(汗)。
私はまだA&Kのミニミは弄った事がありませんが、ミニミ使いの方は一度PAW WORKSさんの技術力を体験されてみては如何でしょうか。
・・・実はPAW WORKSさんには私のエアガンの師匠が居るんです(笑)
最近のコメント